このぶろぐを見てくださっている皆さん、おはようございます、こんにちはそしてこんばんは。 今回は身近な100均で購入できる釣具について紹介します。 よく知られているのは"ダイソージグ"ですよね。 今回はダイソージグに加えてジグケースに使えそうな商品などもあったので、紹介
釣具 ケース 100均- 海釣りや川釣りを問わず釣竿、仕掛け、タックルケースなど種類も豊富で、初心者が道具を揃えるにはとても便利に使える100均ショップです。 また釣りで一番の消耗品ともいえる仕掛け類も多数揃っているので、仕掛けを購入するにはおすすめのショップです。 釣り具は、店舗内のおもちゃコーナーやアウトドアコーナーなどで販売されています。 ダイソーの釣具取扱店はどこにある 釣具は100均品でも使えるものがあって重宝します。 今回はルアーケースについて紹介しましょう。 100均で販売されている扁平なプラスティックのケース、わりと使えますよ。 ルアーケース 筆者はルアーケースは基本的にメーカー品を使っています。 釣り物ごとの専門品にこだわらなければ300円程度とそんなに高くないからです。 しかし、最近私が部分的に再開したのがシーバス
釣具 ケース 100均のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿